未来投資塾

受講生の声

受講生の声

『保険のプロとして、株式投資の知識が必要だと考えて受講しました』

西村 直也

Nishimura Naoya

外資系保険会社のマネージャーとしてライフプラン・資産運用に関わる金融のプロフェッショナルとして活躍をされています。

インタビュー画像

中島 : 未来投資塾に入るきっかけは何でしたか?

西村 :

保険のプロとして、株式投資の知識が必要だと考えて受講しました。

中島 : なぜ、保険のプロとして、株式投資の勉強が必要だと思われたのですか?

西村 :

私が保険の仕事をする時に大事にしているのが、ライフプラン(人生設計に基づくお金の計画)です。ライフプランを作る中で、いろんなご家族に出会ってきました。そんな中、自社の商品でお客様のライフプランを叶えることもできます。しかし、お客様によっては、他の商品を使った方が良い場合もあります。そういう時は、アドバイスをしたり、別の方に繋いでいます。株式や投資信託については未来投資さんの仕事や考え方が素晴らしいと思っており、私も未来投資さんの一ファンとしてお客様にも紹介をしています。そんな未来投資さんのことを理解するために、未来投資塾を受けたいと思って受講しました。

中島 : いつもご紹介にありがとうございます。他にも受講された動機はありますか?

西村 :

もう1つ既に未来資産塾(投資信託&豊かなお金持ちの考え方)を受けさせて頂いて、直感的なものと数字的なものとのバランス感覚を持ちたいとも思いました。

インタビュー写真

中島 : 西村さんにとって、感覚と数字のバランスをとるとはどういうことでしょうか?

西村 :

数字というのは嘘をついていないと思うんですよね。一方で私は感覚的なものも大切にしてます。利他の心、世のため人のための心。これらは、計りづらいものだと思います。そして、この感覚的な部分について、自分の判断基準で考えて、合っていて上手くいく時もありますが、間違っている時もあります。こういう直感の裏付けを客観的に学べる場所が未来投資塾でした。

中島 : なるほど。未来投資塾では、経営者の考え方や在り方(感覚)と財務(数字)の両方を分析して結果が出せる企業を導きだしていますよね。こういう、バランスを持ちたいということですか?

西村 :

そういうことです。素敵な考え方の人の良い面ばかりに、フォーカスをして、それだけで判断してしまうことがあるのです。両方のバランスから判断をして、素晴らしいと思えるかという判断軸が欲しかったんです。

インタビュー写真

中島 : こういう理由で未来投資塾を受講された方は初めてだと思います。

西村 :

受講動機としては3つ目もあります。自分がマネージメントをする側になって、育成にも使えると思っていました。自分の課の人材がどんな状況で、どこをサポートしてあげると効果が上がるのか。見る・分析する目線を学べるのではないかと思って受講しました。

中島 : 実際参加されて、どんな学びがありましたか?

西村 :

自分の癖に気づかされましたね。私は、社会や未来のために経営をしていると聞くと、すぐに惹かれてしまいます。これが自分の癖なんだと改めて思いました。未来投資塾で学んでからは、それでは「財務は?将来性は?」と見るようになりました。やっぱり数字は嘘をつきません。惹かれるんだけど、よく見てみたら、言っている事と実績がともなってない…今は素敵に見えるけど、将来性が見えない…などが冷静にわかるようになったんです。

中島 : そういえば、西村さんの分析は回を増すごとにクールになっていきましたね。

西村 :

そうだと思います。素晴らしい経営者がいるけど、成長性はこれくらいになるだろう、というのが分かるようになりました。

中島 : 西村さんは、お仕事で人材のスカウトをされていますが、採用の基準にも変化はありましたか?

西村 :

採用にはとても役に立っています。私の所属している会社でも、過去の経歴や結果を面接の時に聞きます。聞くんですけども、その方の姿勢や考え方を重要視し過ぎている自分がいました。「実績やそもそもの能力」と「考え方や在り方」のバランスを考えて採用をするようになりました。

 

インタビュー写真

中島 : お仕事に、未来投資塾を活用して頂けて嬉しいです。西村さんのお仕事の目標はあるんですか?

西村 :

社内のモデルになるチーム作りをしていきたいと思っています。売り上げをあげるのはもちろんですが、やっぱり世の中の動きを捉えて、一歩先をお客様に提案をできるようになっていきたいです。チームでしっかり勉強して、世の中で起きる未来のビジョンを理解して、お客様の将来をしっかりケアしていきたいですね。そして、世界を豊かに平和にしていきたいと思います!

中島 : 保険会社で世界平和というのは凄いですね!

西村 :

軽く笑われますけどね、でも言い続けているんです。その上、敬意を払われる存在になっていきたいです。

インタビュー写真

中島 : 未来投資塾の学びをどのように、資産形成に活かしていこうと考えていますか?

西村 :

仕事の関係上、自分の資産はほとんど投資信託で運用をしています。ただ、未来投資塾受けて、いい企業がわかってしまうと、そこをもっと応援したいし、応援すれば、日本や世界の未来が良くなっていくと感じています。そうやって投資を通して貢献すると、自分の投資しているものが大きく羽ばたいて、また大きくなって返ってきてくれる。この瞬間を味わってみたいと思っています。今は家でもその話をしていて。「株を買おうか」とやり取りをしています。

中島 : そうなんですね。直接金融の醍醐味に触れたということですね。

西村 :

本当に、そうですね。醍醐味に触れてしまいましたね。禁断のオモチャを僕は手に入れた感じです(笑)

中島 : なるほど、株は禁断のオモチャなんですね(笑)僕も株を覚えると楽しくて、どんどん投資信託が減って、直接投資の株の量が増えていきました。

西村 :

私も間違いなく株式投資が増えていくと思います。

インタビュー写真

中島 : HPをご覧の方にメッセージをお願いします。西村さんのページを見る方は保険業界の方が多いと思いますので、ぜひ保険業界の方に向けたメッセージをお願いします。

西村 :

そうですね。保険業界にいるから、保険だけ売っていれば良いという訳ではないと思っています。ちゃんとゼネラリスト(広範で豊富な知識を持った人)として金融を理解して、自分の仕事を行うことが重要だと思っています。

中島 : なぜ、そのように思われたのですか?

西村 :

最近新聞では、金融や保険業界についてネガティブなことが書かれています。これらの記事もそうですが、消費者にとって役に立たない事をやっていれば、滅んでいくしかないと思います。だから役に立つ事を想像して提供する。これに尽きると思うんです。そうすると、自分のところの商品が完璧というのは、あり得ないと思うんですよね。これからの保険マンは、保険以外の金融も自分で学ぶことが大切だと思います。お客様の望みが保険で解決できるなら、保険のプロとして自分が対応し、保険以外の金融の領域になるならば、その道のプロに繋いでいくことで、お客様が本当に求めていることを叶えるお手伝いをする。こういう仕事の仕方が、金融業界で仕事をしていく上で大切なことだと自負しています。また、金融業界の多くの人にもそうあって欲しいと思っています。そのために、保険業界の人にたちにも未来投資塾を受講して、金融のゼネラリストを目指して欲しいと思っています。

ページの上に戻ります